【#松下塗料研究会】大日本塗料(株)『EXTRAシリーズ 無機塗料』説明会レポート
- matsutoryou

- 7月2日
- 読了時間: 2分
更新日:9月5日
こんにちは、松下塗料店です。本日は、大日本塗料の営業ご担当者様にご来店いただき、EXTRAシリーズより新発売された「EXTRAスマイル無機」「EXTRAアクア無機」について、製品説明をしていただきました。

■ EXTRA無機シリーズの基本性能とは?
今回の塗料は、フッ素融合無機有機ハイブリッド樹脂を採用。ざっくり言えば、「フッ素樹脂に無機成分を配合した、高耐候型の次世代塗料」です。
特徴的なのは、有機成分にAGC製『ルミフロン』を採用している点。多くの無機系塗料が「無機有機ハイブリッド」と称するなかで、有機部分の構成があいまいな製品も少なくありませんが、大日本塗料はカタログ上でルミフロンの使用を明記しており、非常に信頼性の高い内容となっています。
このルミフロンは、大型電波塔や橋梁などの超高耐久構造物にも採用されている実績のあるフッ素樹脂であり、塗料の信頼性を裏付ける強力な材料の一つです。
これは、私たちのような「お客様に説明をする立場」からすれば、非常にありがたいポイントです。

■ 期待耐用年数とその他の特性
· 期待耐用年数:およそ20年(実環境でも十分な性能)
· 低汚染性
· 高光沢かつしっとりとした艶感で、仕上がりの美しさにも定評あり
· 紫外線・熱・水・酸性雨への耐性が強く、特に過酷な屋外環境に向いている
· 「スマイル無機」は弱溶剤タイプ、「アクア無機」は水性タイプで環境や施工場所に応じて使い分け可能

■ まとめ
販売店目線で見ても成分の明確さ・性能の高さ・用途の幅広さといった面で、非常に魅力的な新製品でした。「高耐候」「美観維持」「信頼性ある成分」──この3拍子が揃った塗料をお探しの方におすすめできる製品です。
今後、実際の施工で使用する機会があれば、またレポートさせていただきます!



コメント