top of page

第一印象が激変!ヤニ汚れ対策に最適な壁塗装を実践

ree

今回は、当店事務所内の壁塗装工事の様子をご紹介します。

長年の使用により、壁にはヤニ汚れやテープのノリ残りなどが目立つようになっていました。日常の中では見慣れてしまいがちですが、やはりお客様や来客の方が最初に目にする場所。「そろそろ綺麗にしよう」と、今回思い切って塗装を行いました。












■ 使用した塗料:日本ペイント『水性ケンエース』

今回使用したのは、日本ペイントの「水性ケンエース」。この材料の大きな特徴は以下の2点:

  • ヤニ汚れに強い

  • シーラーレス(下塗り不要)でそのまま塗装可能

まさに、今回のような**「汚れが強い内壁」を効率よく綺麗にしたい時に最適な塗料**です。


ree

■ 実際の施工の流れ

まずは1回目の塗装。やはり最初の段階では若干の透け感がありましたが、


















ree

2回目の塗装できっちりとカバーされ、ムラなく美しい仕上がりに。

施工前と比べると、見違えるほど明るく清潔感のある空間になりました!











■ 仕上がってみての感想

壁が綺麗になるだけで、事務所全体の印象がガラッと変わったように感じます。「入ってきたときの印象が良くなったね」と、スタッフ間でも好評でした。

こうしたちょっとした工事でも、空間の雰囲気は大きく変わります。

ree

■ 小さな工事もお任せください!

今回は自社施工でしたが、同様の小規模な室内塗装・リフレッシュ工事も承っております。

「事務所の壁、気になるな…」「お客様を迎える場所だけでも綺麗にしたい」

そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください!

以上、事務所内の壁塗装レポートでした。お楽しみに!

コメント


bottom of page