【塗装見積もり】価格と品質、どちらも大切にするために
- matsutoryou
- 7月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは、松下塗料店です。ありがたいことに、最近塗装工事のお見積もりのご依頼をいただく機会が増えてまいりました。実際に現場にお伺いし、お住まいを拝見させていただく中で、様々なご要望や状況に触れ、私自身も日々学ばせていただいております。
■ お客様からよくいただくご質問の中でも、やはり「いくらかかるのか?」という点は一番気になるところだと思います。もちろん、価格を抑えることも大切ですが、安さを優先しすぎた結果、必要な施工が省かれてしまったり、適切でない塗料が使われてしまうというケースもあるのが現実です。それでは本来の塗装の意味が失われてしまいます。だからこそ、私たちは「価格と品質のバランス」を大切に考えています。

■ 見積もりで大切にしていること私が見積もり時に特に心がけているのは、以下の2点です。- できる限り分かりやすい内容にすること- 材料販売店として、使用する塗料や工程の説明を丁寧に行うこと「この塗料はなぜ選ばれているのか」「この工程はなぜ必要なのか」そういった点を、専門用語抜きでわかりやすくお伝えすることを常に意識しています。

■ 直接のご相談も大歓迎ですもし、見積もり内容や塗料のことでご不明な点があれば、どうぞお気軽にご来店ください。材料の現物を見ながらのご説明も可能ですし、ご相談だけでももちろん大丈夫です。
塗装は、ただ色を変えるだけではなく、家を守ること・暮らしを快適にすることでもあります。だからこそ、私たちは「できる限りの最善を、価格の中で実現する」ことを目指してご提案しています。どうぞ安心して、ご相談いただければ嬉しいです。
またSTOP悪徳をスローガンにしています。

コメント